MEC食は、動物性食品(動物性タンパク質、動物性脂肪)を優先し、1口30回よく嚙んで食べること。
その後から野菜や糖質を食べると結果的に糖質量が減る。
糖質制限食は、低糖質食品を優先する食事法。
動物性食品、植物性食品を問いません。
例えば、低糖質のパン、コーヒー、ゆで卵1個、野菜という組み合わせも糖質制限食となります。
MEC食しているのに、お肌のつやが良くない。なんか力がでてこない・・・
詳しく話を聞いてみると、上記のような低糖質のパン、コーヒー、ゆで卵1個、野菜という食事内容。
それは・・MEC食でなく糖質制限食してますよと言いたいです。
MEC食なら、肉、卵、チーズ中心のおかずや動物性脂肪をもう少し増やしたいです。
人の体は、水分を除くとタンパク質と脂肪で構成されています。
また、体を動かすエネルギー源には、糖質と脂肪があります。
タンパク質と脂肪を摂ることで、体の修理とエネルギー不足の両方が解消されるのです!
タンパク質と脂質を積極的にとる食事法・・・それがMEC食です。
だから、MEC食やると体力がつく、お肌がきれいになる、メンタルが安定する!