家族を守るためにやっておかなければならないことは、病気になる前にいろんな病気のことを学んでおくことだと思います。
これは健康を維持するために努力することと別の次元です。
病気になってからいろいろ情報を集め始めると、冷静に判断することは難しくなります。
私自身、慢性疲労症候群を患い、3年ほど死んだような生活をしていましたが、その間に糖質制限というキーワードにすら辿りつく事ができませんでした。
なぜたどり着けなかったのか?
一つは、とにかく早く治したいので、良さそうだなと思ったものを安易に信じてしまうからです。そして、その効果が出るまでしばらく時間がかかると考えるので、その間は間違っていようがひたすらがんばってしまいます。
二つは、医者の意見に頼ってしまいがちになります。全く予想もしていなかった病気を目の当たりにしてしまうと、「専門家」の意見に傾聴しがちになります。そして、医者に命を預けたら薬漬けにされて終わりです。
.
糖尿病、ガン、肺炎、自律神経失調症、副腎疲労、偏頭痛、リューマチ、… 子どもでいえば、小児ガン、川崎病、喘息、アレルギー、など
今は問題なくても、そうなったときのために健康なうちから調べておく必要があると思っています。
「病気になってから情報を集め始めると、冷静な判断が難しくなる」
これはただの経験談です。