腸内に住み着いているカンジダなど、毒素を排出するものを除去するときには必ずと言って良いほど「ダイオフ症状」が起こります。
ダイオフは医療用語ではヤーリッシュ・ヘルクスハイマー反応、ヘルクスハイマー反応とも呼ばれています。
これはカンジダだけでなく、梅毒や回熱病などの治療で抗生物質を投与したとき、一時的に起こる諸症状を言います。
毒素を出す細菌・真菌などが抗生物質やハーブ類で大量に死滅する時、その微生物の体内にあった毒素が血流に混入することが原因と言われています。
ダイオフ症状には以下のようなものがあります。
・全身の倦怠感
・発熱
・頭痛
・悪寒
・筋肉痛
・頻脈
・体温の上昇
・呼吸切迫
・血圧の低下
・一時的な病変部の悪化(膣カンジダ、ヘルペスの一時的な悪化など)
他にも、体質や条件により症状は様々に出るようですが、カンジダ除去やバイオフィルム除去、ファスティングなどをする際にこれらの症状が出ることを想定しておくことが大切です。
対策としてお勧めしているのは活性炭サプリメントです。
症状が和らぎ間欠的ファスティングの継続が少し楽になります。
herbで1,000円もせずに購入できます。 https://iherb.co/tzvRyi9
活性炭の多孔質が毒素を吸着・排泄するようです。