心の天動説から地動説への転換

昆虫に「心」はない。餌があれば食べ、棒で突つかれると逃げる。これらはすべて反射行動で、あらかじめ食べたいと「意識」したり、怖いと感じているわけではない。


そして、人間の行動も基本は昆虫と同じで、すべてが反射行動。単一の「心」なるものが、意識して行動を起こすのではなく、脳内に無数にある神経系統の一つ一つのモジュールが外部からの知覚刺激を受けて反応し、その反応の多数決で最終的な行動パターンが決定されるという。


ただし、人はその行動をあとから「こうしたい」と「意識」する仕組みがある点で昆虫とは異なる。


すなわち、人が指を動かす場合、「指を動かそう」と意識してから指を動かすのではなく、脳からの指令で指を動かし始めたあとで、人は「指を動かそう」と意識するのである。


後から意識しているのに、人が行動の前に意識しているように感じるのは、時間的な「錯覚」である。


こうした時間的な錯覚に基づき創造された「私」が、何となく寂しいとか、ワクワクする喜びなどの情緒的な質感(クオリア)を感じるのは、生存に有利となるよう、「エピソード記憶」にメリハリをつけて記憶するため進化の過程で人間が獲得した「幻想」に過ぎない。


すべての行動を予めトップダウンで集中管理する「私」というものは存在しない。




だからこそ、今を大切に生きよう


心の中に「私」がいて、「私」が意識を持ち、喜怒哀楽を感じる。


「私」を私と感じる「私」とは何か。


「死」とは何か。


こうした人間の根幹に関わる問いかけに、仏教の「悟りの境地」と対比しつつ、「私」というのは所詮幻想に過ぎないのだから「死ぬのが怖い」と思う必要はない。


死よりも、奇跡の生に目を向けよう。


やりたいことからやればいい。生きたいように生きればいい。


深くリラックスして、今だけに集中して生きればいい。








          たきがみ博士の想い

 

誰でも、自分の中に伝統がある。自分が経験したすべての過去の累積、それが”いま”のわたし。

過去とは思いだすこと、現在(いま)は過去の必然、そして、未来は想い、選択すること。

いまは、変えられない。

しかし、人には明日があり、未来がある。明日は、こうありたいと想いを持つことができる。

 

すてきな明日に向かって、”これからへの想い”を具体化するJourney、しっかり楽しみたいと思います。

そして、”いま、ここ”を丁寧に活きる。

みずからの人生の軌跡を、すてきな笑顔でみつめるために。

 

旬(ときめき)亭 亭主 たきがみ博士
  たきがみ博士






☆他人に期待すれば不満になり、

  自分を信頼すれば自信になる 

☆人間関係とは、他人を通して自分自身

  との付き合い方を学ぶ機会なり 

☆自分の短所を受け入れるとき、

  自分らしさという魅力が生まれる 

☆最も空しい人生とは、

  すべてが思い通りになる人生である 

☆幸せは得るものではなく、気付くもの


☆樹木は、上に伸びる前に下に伸びる 

☆他人との対立は、

  自分の心の中の対立に過ぎない 

☆幸せだから感謝するのではなく、

  感謝するから幸せを感じる 

☆孤独を知らなければ、

  本当の繋がりが分からない 

☆内側から生まれてくる至福は、

  失うことがない


天城流湯治法の天健躰操 【始動法】

寝る前、起きた時 3ポーズで5分間

肩こり、腰痛・しびれから解放