ほとんど材料を買う。
それを出来るだけ生で食べる。
生を5?7割にする。
火食は少なめにする。
ということは、煮物や炒め物が少ない!
火食は、過食になりやすい。
油入れると美味しいからねー。
季節のフルーツ食べて、サラダを食べて、普通は捨てる、皮や種をパワーミキサーで飲んで。
調味料に砂糖はない。
アミノ酸が入っていたら買わない。
加水分解タンパク質と書いていたら買わない。
マーガリンが入っていたら買わない。
大手のビールはまず買わない。
発泡酒絶対買わない。
いい油しか買わない。
ほとんど生で摂取。
ナッツはローストしたものだが
パンはちょっといいものをちょっと。
塩はできるだけたくさんとる。
刺身も生肉も時々
もちろん焼く時もある
朝は野菜果物酵素ジュース。
昼は軽くサラダ
一口ご飯、ナッツ、フルーツ。
夜は、サラダ、フルーツ、刺身、とろろ、たまにサッと炙る肉。
たまにおかし食べる時もある。
できれば砂糖控えめ、添加物極小。
晩酌はちょっとする
きっと、夜に晩酌しなくなれば痩せるが今は許可している。
買い物は好きだ。
惣菜は買わない?アミノ酸当たり前
カゴの中は素材中心。
そこに豆腐とチーズと豆乳とワイン、地ビールくらいが加工品だ。
ハムもソーセージも買わない。
肉をサッと炙って、マスターズや胡椒と醤油があれば、ソーセージを食べた気になる。
こんな食事で元気だ。