耳には物凄く沢山のツボが密集しています。
このため耳をマッサージすることによって、身体のちょっとした問題が幅広く改善することができるので、メリットが沢山あります。
しかし、耳をマッサージするだけで美容と健康に効くといわれても、ピンと来ない方も多い方も多いかと思います。
しかし、最近耳マッサージは大きな注目を集めてます。
『 耳には美容と健康にいいツボが沢山ある!』
実際に耳つぼを刺激することでダイエツトや肩こりや腰の痛みなどを解消する効果が高い点が注目され、テレビでも良くとりえあげられるようになっていますので、今後さらに耳つぼマッサージが注目度が高まりそうです。
耳は手足よりもはるかに小さいにもかかわらずツボが密集しています。
しかも、健康だけではなく、若返り効果や美肌効果など美容にも良い効果があります。
また、複数のつぼをまとめて刺激しやすいので、初めての方でも簡単にツボを刺激できます。
ちなみに耳つぼをマッサージすることで血行が良くなるので、同時に代謝が良くなり、肌のターンオーバーが改善して、お肌が次第にキレイになるのですが、お肌に潤いがもたらされると、しみ、しわ、たるみが改善するので、女性にとって最高のセルフケアです。
■ 他にもある耳ツボマッサージの優れた効果
単に見た目が若返るだけでなく、疲れを解消する効果もあります。
なんでそんなことが言えるのかといいますと、私個人的に耳をいじるのが子供の頃からのくせだったんです。
PCの作業で行き詰まった時にやると身体のコリが解消できます。
ですので、いつもきがつけば、耳マッサージと頭皮のマッサージを自然とやっています。
もしかすると、このマッサージ最初は痛いと感じるかもしれません。
それは老化が進んでいる証拠かもしれませんし、過度なストレスによって心身が疲れている可能性も高いです。
耳は全身の神経とつながっているといっても過言でないほど沢山のツボがありますので、この動画で紹介されている耳マッサージを行うと体調不良を改善したり、ダイエット効果、アンチエイジング効果、小顔効果など色々な効果が期待できます。
■ 耳マッサージの効果
このマッサージを続けていると自然と耳が柔らかくなってきます。
耳を柔らかくすることによって顔の表情筋が柔らかくなります。
そうすると身体が硬直していた状態から徐々に柔らかくなっていきます。
耳が硬いということは、表情筋も硬いので、表情もこわばってしまいます。
『 なぜ耳つぼマッサージをすると若返り効果が期待できるのか 』
耳は顔に近いので、顔の表情がや若くなってきます。
そうすると当然笑顔が増えるので、人と接するさいに良い印象を与えることができます。
サービス業の方は必須ですね。
子どもは皆非常に柔らかい耳をもっていますが、子どもでさえも過度なストレスにさされると耳が硬くなります。
そうすると顔の表情もこわばり、考え方にも影響します。
■ 耳つぼマッサージはダイエット効果も期待できる!
太ってしまう原因の一つとしてストレスがあげられます。
中でも仕事における職場の人間関係が占める割合は大きく、一説にはストレスの90%以上を占めるといわれています。
ストレスでヤケ食いしまう経験は誰にでもあると思います。
また体内をめぐる「気」は、精神面の影響を受けやすいので、気がスムーズに流れなくなると新陳代謝が悪化してしまうため、余分な脂肪や水分が体の外に排出されにくくなってしまうため太ってしまいます。
■ つぼを意識しなくていいので誰でもできる!
そんなときにこそ耳つぼマッサージはおすすめです。
耳つぼを一つ一つ刺激するのは大変ですが、耳全体をまんべんなく揉むことによって耳のツボを効率よく刺激することができますし、リラックス効果が高いので次第に心も落ち着きます。
「もむ」「こする」「ひっぱる」の3つの方法を組み合わせた耳のマッサージがおすすめです。
いた気持ちいい程度の力でマッサージします。
次第に体全体が温まり、ストレスによる疲れが取れて気分がリフレッシュします。
肉体だけでなく、最近よく耳にする脳疲労にも良い効果をもたらしてくれます。
また、耳マッサージによって、血行がよくなると、お肌にも良い効果をもたらしてくれます。
ツボをいしきしなくていいので、今日から始められます。
■ 若返り耳マッサージ のやり方
最後に「若返り耳マッサージ」のやり方についてですが、非常に簡単です。
耳を二つに折りこんだ状態で回したり、引っ張ったりしながら耳を刺激します。
耳には沢山のツボがあるわけですが、これらのツボをまとめて刺激出来る点が大きな魅力です。
耳は全ての神経につながっているので、耳をマッサージすることで、様々な健康効果が得られます。
例えば疲労回復効果が高まり、それぞれの体の各器官の働きも改善されるので、これらの効果が老化予防、若返り効果に繋がります。
また、仕事の疲れが解消され、翌日に疲労が残らなくなります。
最初は硬くて痛みがあるかもしれません。
しかし、習慣化することで徐々に柔らかくなっていきます。
この過程で様々な健康効果を実感できると思います。
是非お風呂の中で耳をマッサージしてみて下さい。