松ジュース(薄め)は体感が早いのが、やっぱやめられない理由です。
松の効果を証明するかのような発見なのですが、松ジュースを作った時に出る繊維
これゴミになってしまうんですがその前にE&Wラボ酵素と野草研究所の得意とする捨ててしまうものに価値を見出す
この繊維一回分(5g)にお水250mlを入れて1日~2日常温に置いて発酵熟成させます
発酵物の近くに置くとさらに良い
松ヤニもタップリ出ていい感じ
松ヤニって木の免疫力が弱いと木は出せないんですって!
木にリンパ液みたいなものだと思っています
この発酵松酵素を飲むと細胞がどんどん還元(元に戻る)して若返り代謝がアップします
酸化還元値を測定器で測ると+200は酸化 -200還元化
マイナスが高いほど還元作用が高いいうことになります
還元=元に戻る力=若返る
松の発酵の力がこんなにもすごいなんて、
ということで若返る発酵松酵素これ、一回飲んだ後また、お水を足すと2回飲めます
松サイダーが昔から伝わってきたのも、こういった還元作用によりお悩みを解決してきたんでしょう
松ジュースには、見てのとおり光合成で作られる葉緑素(クロロフィル)たっぷり
葉緑素は、血液の素となる役割があり造血作用に優れていて、このクロロフィルの大きさが極小で食物繊維の5000分の1の大きさでで
小腸にたまった、重金属の、化学物質を吸着して出してくれるという働きからアレルギーや花粉症にも効果が期待できます
などなど、松も野草もこの緑色の葉緑素を頂き、その松サイダーの発酵松ジュースも、この還元作用の働きの目安が目で見えると
さらに松のすごさを客観的に見ることができます。