一、 魚貝・肉・納豆・チーズなどはしっかり食べてよい。
二、 糖質特に白パン・白米・麺類及び菓子・白砂糖など精製糖質の摂取は極力控える。
三、 主食を摂るときは未精製の穀物が好ましい(玄米、全粒粉のパンなど)
四、 飲料は牛乳・果汁は飲まない。水、番茶、麦茶、ほうじ茶もOK。
五、 野菜・海草・茸類は適量OK。果物も適宜適量。
六、 オリーブオイルや魚油(EPA、DHA)は積極的に摂り、リノール酸を減らす。
七、 バターもOK。
八、 お酒は焼酎、ウィスキーなどはOK、醸造酒(日本酒、ワインなど)は適宜適量。
九、 間食やおつまみはチーズ類やナッツ類を中心に。菓子類、ドライフルーツは不可。
十、 できる限り化学合成添加物の入っていない安全な食品を選ぶ。