昆虫がいる畑には
自然があります。
有機JASだと
本当に
安心安全だろうか?
もちろん
ほとんどの農家さんは、
真面目に農薬や化成肥料を
一切使わないで
有機JASの認証を受けていると思います。
しかし、
有機JASは、
そもそも様々な農薬を認めています。
これを隠れ蓑にしてしている
規模の大きい農家さんもいます。
残念です。
私達は小規模農業なので、
高額な費用を払って有機JASを受けるつもりはありませんし、
たとえ生産規模が大きなり
高額な費用が払える様になったとしても、
認証を受けるつもりはありません。
なぜなら、様々な農薬を認めているからです。
以前にもお話ししましたが、
日本は諸外国に比べ
添加物の摂取量が
圧倒的に高いことは
みなさんご存知かと思います。
一代かぎりの
遺伝子組み替え作物が
日本では
さらに
増え続けるかも知れません。
日本の男性の精子の数が減り続け、
危険なレベルに落ち込んでいる人が
増えています。
女性で不妊治療をする人、
増えています。
精神疾患の患者、
急増しています。
自閉症、本当に増えています。
様々な技術が開発されます。
でも、
それに伴って
人々が幸せになっているとは言いきれません。
安心安全、
幸せが脅かされていることも多いです。
使っていい技術と
使ってはいけない技術
使っていい技術でも、
使ってはいけない場所があるのではないか…
日本は大人のみならず、
子供まで
自殺しています。
お父さんお母さんが、
子供の苦しみに気づかない時代です。
イジメが蔓延する子供社会
異常だと思います。
学校は子供を守る機能をはたしていません。
ミクロネシアにはイジメがないそうです。
友達もみな家族みたいな感じだからだと思います。
自然と共に暮らしています。
日本の子供たちが自殺するほどの苦しみを抱えているのに、
誰がそこから解放してあげるのでしょうか?
ベトナム戦争は15年近く続いたそうですが、アメリカ兵の死者は報告では約4万6千人だそうですが、
日本人の自殺は10年で約30万人…
戦争をしているのと同じです😔
こうした社会現象は
日本の家族崩壊
食崩壊
自然崩壊
と、
繋がっているのではないか?
私はそう感じてしまいます。
幸せへの挑戦!
生き方改革!
私達は小規模農業に徹しています。
理由は
安心安全を保つ限界規模だからです。
資本主義社会にあって、
ビジネスも大切です。
私達も
どうしたらいいのか
常に悩んでいます。
この世から、自殺、イジメ、虐待がなくなることを心から願っています。