私は、年末年始には夢・目標を100個書くようにしています。
これは特に2018年の夢でなくてもよく、いつか叶えればという思いで書いています。
そのため、書く内容は大きければ大きいほど、具体的であれば具体的であるほど良いです。
そして、これは不思議なくらい叶います。
もちろん、全部が全部叶うわけではないのですが、結構達成されています。
さらに不思議なことは仮にこの年に叶わなくても、数年後に達成されていたりするものです。
夢や目標というのは頭でぼんやり思い描いていてはなかなか実現できません。
「紙に具体的に書く」という行為がポイントです。
「紙に書く」という行動は、まず自分が望んでいることを鮮明にし、さらにそれ以外の不要な情報ややりたくない事を遮断することができます。
つまり、自分という存在の見直しや、自分が何のために生きて、何を成し遂げたいのか、をはっきりと意識に刻み込むことができるのです。
「これはさすがに叶わないだろう、でももし叶ったら最高に楽しい」というものも遠慮なく書くべきです。
人にわざわざ見せるものでもなければ、書くのはタダだからです。
しかし、不思議なくらい叶うことが多いのです。
想像していた形ではなくても、違う形で叶ったりもします。
これは書いたことのある人なら分かると思いますが、意外と夢100個も書けないものです。
私も始めて書いた時、20個ぐらいしか浮かびませんでした。
それだけ、世間知らずの無知で、何のために生きて何をしたいのかが決まってもいなかったということを思い知らされました。
そこから勉強しながら、世界を知りながら、思い描いて今ではすらすら紙に書くことができるようになりました。
そして、書きながらとても楽しくなります。
紙に書く行為で潜在意識に植え付け、意識をこの目標に集中させると、引き寄せる力は強まってきます。
私はスピリチュアルなことは実に疎い方ですが、この夢100個は経験的にもお勧めできます。
皆さんが夢目標を叶いたいのなら、その第一歩としてぜひやってみて欲しいです。
ただ頭で思い描く、頭でぼんやりと考えておく、のではなく、実際に「紙に具体的に書く」という行為は想像以上に力を発揮します。
2018年はどんな年にしたいか、具体性が大切です。