卑弥呼:3990回
徳川家康:1465回
戦前の日本人:1420回。
現代の日本人は、一回の食事で620回しか噛んでいません。
戦前の日本人でさえ、2、3倍の1465回も噛んでいました。
*斎藤滋 神奈川歯科大学教授著「噛めば噛むほど13の奇蹟」から流用
唾液は、唯一、人間に与えられた「生薬」であり、自然治癒力の源です。
噛む回数が減少しますと、唾液の分泌量も減り、自然治癒力も低下し、ガンを始めとする国策病(生活習慣病) に罹病する確立も高くなります。
現代人は、柔らかいものだけを、すなわち、噛むのは煩わしいので、噛む必要のないものを大量に食べています。
いいえ「食べて」いるのではなく「呑み込んで」いるだけです。
何故、戦後、私たちは「噛む」ことを忘れ、ガンを始めとする国策病に苦しんでいるのでしょう。
そもそも、噛むことは、赤ちゃんの哺乳期から始まっています。
つまり、母乳は赤ちゃんの顎の上下運動が原動力となって分泌されます。
赤ちゃん(乳児)には歯はありませんが、飲むときの顎や咀嚼筋の動きは「噛む」ときと全く同じです。
この上下運動によって、母乳が分泌され、咀嚼筋の発達が促進されます。
そして、その後、離乳期を迎えたときの準備(学習)をしています。
やがて、歯が生え離乳期がきますと、咀嚼筋は学習済みですから、スムーズに固形食に移行し、自然な形で噛むことができるようになります。
ところが、加工乳(ミルク)の「哺乳瓶」になりますと、大人がストローを使用して飲むような吸引運動になってしまいます。
吸引運動は、顎の上下運動を必要としません。
上下運動がないということは、咀嚼筋が動かない、多少、動いても「噛む」ために必要なほど、発達しなくなります。
未発達のままであれば、咀嚼筋の機能は退化していきます。
「噛む」ことが出来なくなります。
「噛む」ことは、学習しないと身につきません。
ですから、誕生したその日から、母乳で予行練習を繰り返して、十分に学習する必要があります。
人間の赤ちゃんは、人間の母乳で育てて初めて「健康な人間」になります。
同書に記述されている「噛めば噛むほど13の奇蹟」は次の通りです。
ガンを防ぐ
ボケない
糖尿が防げる
虫歯にならない
口臭をシャットアウト
骨粗鬆症予防
姿勢がよくなる
アトピーを防ぐ
視力がよくなる
積極的な性格になる
内臓が若返る
性欲が増す
太らない
少なくても、一口、30回は噛みましょう。
貴方にも「奇蹟」が起きます。
実際のところ、これは「奇蹟」ではなく、 当然であり「自然の摂理」です。
「動物はみな生まれてから48時間以内に、自分に備わっているものだけを自分として認めるのです」
(斉藤 滋著「噛めば噛むほど13の奇蹟」1997年 新講社刊から引用) 。
ですから、48時間以降、体内に入ってくるものは侵入者であり、すべて「自分」ではない異物(抗原)となります。
これに対して、抗体を作って、攻撃し排除しようと「拒絶反応」を示すのが免疫システムです。
この免疫システムは、自然治癒力の源です。
現代医学・医療は自然治癒力(恒常性維持機能)の存在を知りませんが、「免疫システム」については知っているはずです。
さて、48時間以降、「食べもの」も「異物」となり、排除されてしまいます。
これでは生命は、健全に維持することができなくなります。
そこで登場するのが、咀嚼であり、その結果、分泌される唾液です。
唾液は「自分」の血液から作られています。
つまり、食べものが口の中で、充分に咀嚼され、分泌された唾液とグチャグチャに混じり合った状態になり、これが腸に送られてきますと、「これは異物ではなく、自分だ」と判断して始めて、分解・組み立て・消化・吸収作業がスムーズに進行していきます。
「食べもの」でさえ、唾液がなければ「拒絶」するのが生命です。
本来「食べてはいけない化学製品」略して「食品」は、たとえ唾液に塗しても、途中で「偽装がばれて」拒絶されます。
「薬」やワクチンなどの化学薬品は、確実に「拒絶」されます。
「拒絶」された「異物」「毒物」がスムーズに排泄・排除されますと、生命は健全性を維持することができます。
しかし、「異物」「毒物」が経常的に大量に発生しますと、免疫システムの処理能力では間に合わなくなり、排泄・排除されないまま、体内に残留してしまいます。
これが病氣の原因となります。
手術をして、メスが入っただけで「拒絶反応」が発生します。
まして、臓器移植手術となりますと、「他人の臓器」という異物に「拒絶反応」を示します。
これが健全な「免疫システム」です。
つまり、「免疫システム」を知っているはずの「医師」は「臓器移植手術」を実行しません。
しかし、これらの医師は商売として、利益のためであるならば喜んで「臓器移植手術」を行います。
段取りとして、輩は、手術前に「免疫システム」を脆弱にする目的で患者に「免疫抑制剤」を注入します。
更に、手術中も、手術後も「免疫抑制剤」を投下します。
つまり、事実上「免疫システム」を不全にして殺して、手術を断行します。
異物・毒物を排除する免疫システムが正常に作動しない状態ですから「臓器(異物)移植手術」は成功します。
しかし、自然治癒力の源である「免疫システム」が充分な機能を発揮できない状態ですから、多くの弊害や併病が発生し、生命は失われます。
これこそ、エイズ=後天性免疫不全症候群(Acquired Immune Deficiency Syndrome; AIDS)に近い状態です。
「脳死が死」とは「まだ心臓が動いているのに死亡」と認められ、その「生きている死体」から臓器が取り出され、第三者に移植され、 その第三者も早期に死亡する結果を招きます。
「臓器移植手術」は、患者や病気の回復・治癒のためではなく、医師の利益のため、「技術料」として莫大な利益が見込まれるから断行されます。
より一層、確実に患者・国民から絞り取る「死の商人」の売り上げ拡大策に過ぎません。
さて、あらゆる生命は、自分の物ではなく、神佛(宇宙)からお借りしている「入れもの」に過ぎません。
この「入れもの」には慈愛・感謝に満ち溢れてた心が入っております。
この「入れもの」は氣から作られた細胞で形成されております。
勿論、人間は、氣を作ることも、細胞を作ることも、生命(身体)を作ることもできません。
ですから、寿命が来ましたら、喜んで、出来るだけ綺麗にお掃除をして原状回復させて「お返し」いたします。
これが自然法です。
大自然(宇宙)とのお約束事です。
このお約束事を破るとは、人間は何と傲慢なのでしょう。
自分が作った原発、自動車、エアコン、コンピュータなどに不具合があったり、故障したのであれば、自分で修理、部品交換をするのは良いでしょう。
たかが設備であり機械ですから「免疫力」「拒絶反応」などという神秘的で高等な生命システムは持っておりません。
しかし、生命は人智を超えたところで誕生しています。
それこそ、自然治癒力や約17兆個の細胞が大調和している完璧な生命システムが生まれながら与えられいます。
大自然(宇宙)、神佛の領域であり、これに立ち入ることさえ許されません。
大自然とは、外なる自然と内なる自然(心身)とから成り立っております。
ですから、私たちの心身は大自然によって作られおり、その大自然の一部に過ぎません。
自分の物でもない大自然
を作り変えた、
を改造した、
を所有している、
を管理してる、
を保護している、
を征服した、
などと驕り昂ぶっていては、いけません。
大自然に従順な日常生活を送り、大自然とのお約束事を御守り通すことで、生かされて生きていくことができます。
あらゆる生命の身体は、寿命がきて土に還ります。
本体の心は、大宇宙に還ります。