体の「冷え」は、病気の原因となります。 のみならず、体の「冷え」は心に伝わり心まで頑なにします。
また逆に、心の病、つまり心の「冷え」は、体を冷やしてしまい、体のトラブルの原因になるのです。
近頃増えたと言われるうつ病も、実は、体の「冷え」が大きな原因のひとつだ、と思っています。
心の温度を測る器械は、残念ながら未だ開発されていません。
だからこそ、自問自答してみてほしいのです。
あなたの心の中は冷えていませんか。
すぐにかっとして、キレやすい。 感情を表にあらわさず、無表情。 暴れはじめると歯止めがきかない。
部屋に閉じこもって、外部との関係を作ろうとしない。 笑わない。 泣かない。 夢がない。
そんな今の子どもたちの不幸な状況もまた、「冷え」が原因です。
凄まじい勢いで増えているアレルギー、とりわけアトピー性皮膚炎。 便秘、下痢。近視、虫歯の増加。
これらの症状もまた、「冷え」が主な原因になっています。
そしてイジメや自殺もまた、体と心の「冷え」が引き起こしているような気がしてなりません。
今、温めてやらないと、そう思うのです。
この深刻な「冷え」を解消する唯一の方法は、温めることです。
そして、温めた時の気持ちよさを知り、心地よさを覚え、あなた自身の暮らしに「温かさ」を取りこんでしまうことです。
首を温め、足を温め、腰を温め、お腹を温めてみてください。 ふーっと息をつきたくなるほど、気持ちよいはずです。
その快さは体に確実に作用して、あなたの不調を取りのぞいてくれます。
その温もりは気持ちまで温め、気分を楽にしてくれるはずです。
温めることで、人生そのものも、温かくなるのです。